生理周期とお肌

毎日ぐづついたお天気がつづき、お日様が恋しいですが
そうなると猛暑日も心配になります。

ちょうどいい気候はあっと言う間ですね!

こんにちは!モイスティーヌ大宮サロンの伊都子です。

 

今回は女性のお肌トラブルに大きく関与する生理周期との
関係を見ていきたいと思います。

 

 

 

2つの女性ホルモン

 

毎日同じスキンケアをしていても、女性の肌には
調子のよい日と悪い日があります。

これは、生理周期と大きな関係があり、生理周期は
体調とともに、お肌にも大きく影響を及ぼします。

 

この生理周期は、成人女性では平均28日(25~35日)の周期
で変化し、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン
(黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンの分泌ホルモンで
成り立っています。

 

 

【エストロゲン】

エストロゲンは排卵の準備をするホルモンです。

月経の終わりごろから排卵前にかけて分泌が高まります。

 

別名、美容ホルモンともいわれ、皮下脂肪を発育させ
女性らしい体の曲線美を作ります。

お肌では、コラーゲン生成の増進や、肌の新陳代謝を促進
する働きもあります。

 

【プロゲステロン】

このホルモンは、子宮内膜を受精卵が着床しやすい状態
に保つホルモンです。

排卵から次の月経までの間に黄体(子宮内)から活発に分泌されます。

 

体温を上げるほか、体の水分を保持したり、皮脂の分泌を
促したり、食欲を増進させる働きも!

 

 

生理周期で変化する肌

 

2つのホルモンの変化によって成り立つ生理周期!

大きく月経前、卵胞期、黄体期の3つに分かれ
お肌の状態も変化します。

 

この生理周期を頭に入れ適切なスキンケアが最適です。

 

 

 

月経期の状態

 

月経の間の約一週間はエストロゲンとプロゲステロンの分泌が
減少し、体は排出に働きやすくなります。

 

肌荒れやニキビが収まりやすくなる人もおりますが

一方では皮膚の機能低下で肌が敏感になったり乾燥しがちな
時期でもあります。

 

お肌の保湿を充分におこない、お肌に負担をかけない
お手入れを心がけないといけません。

 

また血液がうっ血しやすく、体が冷えやすい時期!

クマクスミが気になる方も多いようです。

 

体を温めて過ごすようにしてください。

 

 

卵胞期の状態

 

月経が終わってから排卵までの時期

エストロゲンの分泌が最も盛んになるため、肌調子が
一番ベスト!!

ハリツヤ潤いが生まれます。

 

また、皮脂の分泌も抑えられるので、ニキビなどの
肌トラブルも減り、むくみも減ります。

 

この時期にしっかりとマッサージ(無感覚)などで、血行を促進させ
肌の新陳代謝を高めましょう。

 

副交感神経の働きも活発になるので、精神的にも安定

 

プラス思考で物事を考えられるそうです!!

 

黄体期の状態

 

排卵が終わって次の月経までの約2週間!

この時期はプロゲステロンの分泌が増えるのでオイリー肌
傾きます。

 

つまり、吹き出物が一番出やすい時期。正しい洗顔が不可欠です。

 

また、メラニンの働きも活発になる時期!シミ対策も万全にします。

 

特に、黄体期後半の1週間は、ニキビ肌荒れむくみがひどくなり
便秘疲労感がおこり、自律神経のバランスが崩れイライラ!!

 

無気力や憂鬱など精神的に不安定になりやすい時期

 

PMS(月経前症候群)を引き起こしやすくなります。

 

 

こちらは、自然な生理現象で妊娠や出産のための準備が
正常に行われている証拠だそうですがつらいですよね!

 

お肌トラブルとPMSのダブルパンチが黄体期には潜んでいます。

何とか、トラブルを起こさないようにしたいです。

 

黄体期の注意点

 

 

肌トラブルが一番出やすい黄体期!過剰なスキンケアは避けたいです。

 

プロゲステロンの影響で皮脂分泌が盛んな時期。

 

洗顔は刺激なく優しく正しく、脂汚れ、水溶性の汚れ
W洗顔で落としていきます。

保湿を心がけ、角層が厚く硬くならないよう、ニキビ予防が大切です。

 

脂っこいものはさけ、刺激物甘すぎるもの(白糖)も
皮脂分泌や肌の機能低下を招くので避けてください。

 

充分な睡眠と、ビタミンB,C,Eや、ミネラルなど意識して摂取して
ください。

 

プロゲステロンが優位にたつこの時期はむくみやすいので

過度の塩分も控え、湯船につかり汗を出し、血行促進する事
でむくみの解消ばかりか、美肌にも導きます。

 

 

以上のように、大きく分けて乾燥期!調整期!トラブル期!

と女性はホルモンによって左右させやすいですが

 

上手に付き合い、対応することで輝く素肌を保ちましょう。

 

そのお手伝いをモイスティーヌ大宮サロンではサポートしていきます。

 

次回は、もう一つのホルモンの影響!更年期を見ていきたいと思います。

 

 

お肌のお悩み美肌ケアなら モイスティーヌ大宮サロンへ

 

 

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-7-1 東京殖産第1ビル4F (→地図

 

お電話でのお問い合わせはこちら
TEL:048-780-2560

 

webの問い合わせフォームはこちら
https://moisteanesaitama.jp/contactus/

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

埼玉県さいたま市西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区、川口市、蕨市、戸田市、上尾市、蓮田市、春日部市、越谷市、草加市、八潮市、川越市、志木市、和光市、新座市、富士見市などからお越しいただいています

 

 

 

 

前の記事

肌の状態で健康チェック

次の記事

お肌のたるみとその原因