夏のUV対策 

みなさま、こんにちは!

大宮サロンの間崎です。

まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?

 

夏は紫外線による肌トラブルが起こりやすい季節。

 

強い日差しを浴びた肌はダメージを受け、
光老化が進む原因となります。

 

紫外線と日焼けについての基本を再確認し、
しっかり予防しましょう!

 

 

紫外線のメカニズム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表面に降り注ぐ紫外線量は、4~8月がピークといわれています。

 

特に夏は冬と比較すると約2倍の量になるため、
肌を守るための紫外線対策が重要になります。

 

肌にダメージを与える紫外線には2種類あり、
肌表皮にダメージを与えるUVBと、
肌の真皮まで到達するUVAがあります。

 

UVBは火傷のような炎症を起こしたり、
表皮の色素細胞(メラノサイト)と刺激してメラニンを大量に生成し、
シミ、ソバカスの原因を作ります。

 

一方、真皮まで届くUVAは、
肌弾力を支えるコラーゲンやエラスチンを作る線維芽細胞にダメージを与え、
シミやたるみを生じさせます。

 

波長が長いUVAは窓ガラスを透過して肌の真皮層まで届くため、
室内にいるときもUVケアは必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日焼けの種類とケア

 

 

紫外線による日焼けにはサンバーンサンタンの2種類があり、
皮膚に現れる症状や時期が異なります。

 

サンバーン
紫外線を浴びた数分後から皮膚が赤くなりヒリヒリとした痛みを伴う日焼けのことで、
サンタン
赤くほてってから数日後に肌を褐色に変化させる日焼けの状態をさします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肌深くまで到達するため、
シワやたるみの原因にもなります。

 

それぞれ状態は異なりますが、
どちらもアフターケアが大切です。

 

日焼けした箇所に熱がある場合は、まず濡らしたタオルなどで冷やします。

 

その後、保湿成分が配合されたソープで肌の汚れを落とし、
シミなどの色素沈着を目立たなくさせるビタミンC、
肌に弾力を与えるアミノ酸などが配合された化粧品を肌内部まで浸透させます。

 

最後に、外部刺激から肌を保護するセラミド配合の化粧品で保湿し、
内側から乾燥を防ぎます。

 

 

 

次回も紫外線についてお話しします。

 

 

 

 

お肌のお悩み美肌ケアなら モイスティーヌ大宮サロンへ

 

 

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-7-1 東京殖産第1ビル4F (→地図

 

お電話でのお問い合わせはこちら
TEL:048-780-2560

 

webの問い合わせフォームはこちら
https://moisteanesaitama.jp/contactus/

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

埼玉県さいたま市西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区、川口市、蕨市、戸田市、上尾市、蓮田市、春日部市、越谷市、草加市、八潮市、川越市、志木市、和光市、新座市、富士見市などからお越しいただいています

 

 

 

 

 

 

 

次の記事

秋のUV対策